ボリューム感あるアイテムと合わせる華奢見えアレンジ
2021.01.19
- STYLIST’S COMMENT
- ボリューム感があるスヌードに合わせたヘアアレンジです。
-
- 1
-
髪全体を32mm程度のヘアアイロンでミックス巻き(内巻き/外巻きを交互に巻く)に。まとめ髪にする前に、こめかみ、もみあげ、耳の後ろ、襟足、からおくれ毛をわけておく。
- Pick up tool
- ▷ADVANCED SMART CURLING IRON
ほどよくテンションがかかり、ボブやショートでも巻きやすいシリコン製のカーリングリブを搭載。
https://www.mods-stylingtools.com/products/mhi-2585/
-
- 2
-
ゴールデンポイント(顎のラインから後頭部を通り一直線になる位置)で髪をまとめて、ゴムでむすぶ。
-
- 3
-
毛先を2つに分け、ねじり巻きにしていく。最後に毛束を引き出してくずすので、できるだけきつめにしっかりねじっておく。
-
- 4
-
毛先までしっかりねじったら、結び目に髪を巻き付けピンで固定する。
- POINT
- 毛束を巻きつけた方向に逆らうように、お団子の中心に向かって差し込むと、1本のピンでもしっかり固定できる。
-
- 5
-
前髪やおくれ毛をアイロンで巻き、おだんごやトップの毛束を細くつまんでひきだして全体をくずす。
- POINT
- おくれ毛は外巻きに巻くのがポイント。
-
- 6
-
スヌードを首につけたら完成。
-
- Fin
-
SALON STYLIST
-
- HAIR
-
- mod’s hair 新宿サウス店
- Director
- 岩崎 比菜子
- COMMENT
- 今回はスヌードが主役になるようなアレンジにしていますが、おだんごのそばに飾りピンをつけたり飾りゴムをつけてもかわいいです!
-
- MAKE UP
-
- mod’s hair 二子玉川店
- Stylist
- 宮下 遥
- COMMENT
- おでこをしっかり出すスタイルなので、目元の二重に目がいくようにあえてアイシャドウは薄めに、マスカラやアイラインで目力を演出しました。リップは彩度のあるカラーでバランスを取りました。
RECENT